N-BOX SLASH (スラッシュ) ピンズ
2014年12月22日に発表された『N-BOX SLASH』のスタッフピンズです。 N-BOXベースに屋根を10cm下げたチョップトップが特徴でそこを強調する為にルーフを別色にしているのもなかなか良いです。 インテリアデザインも、なかなか攻めてますし巨大なウーハーを装備するなどターゲットは若者って感じですが絶対的な室内スペースを必要としないし個性を主張したい方には年代を問わずお勧めです。...
View ArticleNSX-R (NA1) ピンズ
ドリームボックスさんオリジナルのNSX-R (NA1)ピンズです。 オリジナルと言っても、HONDA公認なのは流石です赤いレカロシートまで、きっちり表現されていてなかなかカッコイイピンズに仕上がってます。 私は↓下記のYAHOOオークション(Dream BOX)サイトから購入しました。http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/dreambox_ra272
View Articleカフェ カブ ミーティング 2014 ピンズ
Cahe Cub Meetinng in AOYAMA 2014のピンズです。カブと言えば、、、(以下HONDAのHPより引用) Hondaの「スーパーカブ」の形状が特許庁から立体商標として登録されることが決定しました。二輪自動車※1としてはもとより自動車業界としても、その乗り物自体の形状が立体商標登録されるのは日本で初めてであり、工業製品全般としても極めて珍しい事例となります。...
View Articleカフェ カブ ミーティング 2013 ピンズ
2013年はクロスカブがデザインされてます。もともとは牧場やハンティングなどでの使用を想定して作られたモデルでしょうけど逆に洒落てて、都会に映えますよね
View Articlehonda探索隊 ピンズ
honda探索隊のピンズです。たしか、、、街中で珍しいホンダ車を見つけて写真を投稿するようなサイトだったような。。。間違ってたらすいません(^^;)
View Articleジェイド ピンズ
2015年2月13日に販売が開始された2015年2月13日に販売が開始されたHONDA・JADEのピンズです。ストリームの後継車の様に見えて3ナンバーボディで車格は1つ上って感じで全てハイブリッド車となってます。スタイリッシュなエマージェンシー3列シート車ってところでしょうか。オデッセイがエリシオンにすり寄ったモデルチェンジでしたし5ナンバー枠3列シートではフリードも有りますからね。穴を埋める意味で...
View Article5代目・レジェエンド(KC2型)ピンズ
2015年2月20日に販売が開始されたLEGEND(KC2型)のピンズです。注目はやはりSH-AWDと3モーターハイブリッドを組み合わせた駆動システムでしょう。3..5L・SOHC V6エンジンと相まって全長4.995M、全幅1.89M、車重1.98tの巨体で16.8/Lの燃費を達成しています。性能的には素晴らしいのですが問題はアメリカ重視のエクステリアデザインが日本で受け入れられるか?でしょうね
View Articleエコノパワー競技大会 ピンズ
エコノパワー競技大会とはタイムだけでなく、1リットルのガソリンで何キロ走行出来るかを競う大会で現在は『HONDAエコ マイレッジ チャレンジ』と呼ばれています。現在の記録は3644.869km/Lだとか凄すぎです
View Articleさのまる(いもフライ)ピンズ
さのまる(いもフライ)ピンズです。いもフライのイメージと言えば、、、ふかしたジャガイモを3個串にさして衣に包み揚げたところに甘口のソースをかけて食べるって感じでしょうか佐野の専門店で無くても栃木県南地域のデパートやスーパーではたいていおいて有ります。それにしても2013年のゆるキャラGPで優勝したのに影が薄い「さのまる」くん。。。地域振興目的に組織的に投票するようになっちゃったらブームも終りますよね...
View Articleジョルノ クレア・ピンズ
19999年6月に登場した『ジョルノ クレア』のピンズです。ジョルノはイタリア語の「BUONGIORNO」からクレアは「CREATIVE+CLEAN」の造語で4ストロークエンジンや、2輪初のアイドリングストップ機能を採用した事から付けられたネーミングだと思われます。さて、ピンズ本体ですがシルバーをベースに七宝焼きで作られていてたいへん贅沢な造りになってます。色は全4色で青・赤・黄・緑
View Articleマクラーレン ホンダ MP4/4 ピンズ
1988年、F-1で16戦中15勝と圧倒的な強さでダブルタイトルを獲得したMP4/4のピンズです。(1.5ℓ・V6・ツインターボ)さて、いよいよF-1GPも開幕です!伝説のマクラーレン×ホンダの復活で期待したいところですが・・・現実は、、、とりあえず完走出来れば大成功って所でしょうね。それくらい今のF-1は厳しいのですそんな訳で、ファンの皆さん長~い目で応援して行きましょう
View Article「ホンダ グリーン マシーン」 ピンズ
「Honda Green Machine」とは ? ホンダが2008年秋から行っている キャンペーンの名称または、ハイブリッドや燃料電池車に代表される環境対応車の事を指します。
View Articleマクラーレン・ホンダ MP4/5 ピンズ
マクラーレン・ホンダ MP4/5 のピンズです。レギュレーションの合わせて前年の1.5Lターボから、3.5L・V10にエンジンを変更第11戦「ベルギーGP」ではホンダに記念すべきGP通算50勝を記録したマシンです。さて、今週末はF-1第2戦「マレーシアGP」ですね。初戦ではバトンが見事完走を果たしましたので今回はトップとの差が1周回以内で2台完走だったらもう充分でしょうね。ガンバレHONDA
View Articleホンダ総合建物(株) ピンズ
現在の『SJS』総合事務サービス株式会社の前身であるホンダ総合建物のピンズです。ピンズのベースはプラザピンズと同じですが金色の『夢』の文字が配されています。HONDAの車内処理業務を担う会社で以下HPより1974年8月横浜コピー(株)東京支店として本田技研工業(株)原宿本社内に社内処理(印刷、複写)業務を開始1984年11月EX-O運動の一環として本田技研工業(株)原宿本社内に「事務管理サービスセン...
View Article『52年ぶりの再会』~よみがえる幻の国産スポーツカー~ピンズ
ツインリンクもてぎ内ホンダ コレクションホールの企画展『52年ぶりの再会』~よみがえる幻の国産スポーツカー~HONDA・S360の正面と横からTOYOTA・パブリカスポーツの正面の、計3点のピンズです。どちらの車種もピンズになるのは市販品としてはおそらく初だと思いますので、たいへん貴重だと思われます。企画展は4月8日まで開催していますがピンズは各150個限定ですので、残っていないかもな・・・
View Articleシンフォニー クルーズ ピンズ
東京ベイ・クルージングレストラン『シンフォニー』関連のピンズ2点です。シンフォニー クルーズははとバスグループの遊覧船で日の出埠頭より出ている東京湾クルーズレストラン船です。http://www.symphony-cruise.co.jp/基本的にはランチ・サンセット・ディナーと就航していて食事は予算に合わせて複数のコースが選択できます。*食事無しの乗船だけでも可能
View ArticleS660 ピンズ
2015年4月2日に、販売が開始された『HONDA S660』のオリジナルピンズです。コンセプトモデルが紹介されて以来発売前から多くのファンに注目されつつ購入は抽選で行われ、外れると1年待ち確実だとか・・・オークションでは260万円を超えるプライスが付きHONDAから発売された模型(1/43)も半日で売り切れこちらオークションで2~3倍で取引されているようです。とにかく、凄い人気です
View Articlecafe cub meetinng in AOYAMA 2009・ ピンズ
カフェ カブ ミーティング イン 青山 2009のピンズです。1997年から、毎年開催されているイベントのピンズでデザインがカワイイ事からこのピンズを集めている方も多いです。私もその一人ですが全て揃っている訳では無く、、、そしたらピンズ仲間のMさんが私の為に数点探して譲ってくれました!感謝です
View Articleステップワゴン(5代目)ピンズ
2015年4月24日に販売が開始された5代目ステップワゴン(RP1~4型)オリジナルピンズです。今回のモデルの特徴はまず1.5ℓVTECターボエンジンの採用でしょうか充分なパワーと燃費を両立しながら今までのモデルと比べて自動車税区分が1クラス下になるのも嬉しいですよね。あとは、何といっても上にも半分横にも開くテールゲートでしょうか3列目シートが2分割で床下収納出来る事と相まって後ろからの乗り降りやチ...
View Article